こんにちは🌼
夢を叶える、わが子に育てる✨
ごきげん子育てコンシェルジュ、甲田淑恵です😊
図書館に行って、新元号「令和」の出典元「万葉集」を複写してもらっちゃいました!
かっこうの入口に掲示しておきますので、お子さんと一緒にぜひご覧ください!
ーーー
さて、今日は、かっこうの目指す「生きる力のある人」についてお話していきたいと思います。
=========
生きる力がある人は
=========
わたしの考える「生きる力のある人」は
「自立した一人前」を指します。
自分で稼げるけど、携帯の契約が自分でできない。
一人暮らしできるけど、最低限の食事の準備がままならない。
車の運転もできるけど、交通事故に遭ったら警察より先にお母さん。
ママ友とのトラブルを、母親に泣いて相談する。
こういうケースを、わたしは「自立した一人前」とは呼べないと思っています。
基本的に自分で生きていけることーそれは「自活」であり「自立」ではありません。
「自立」とは自分の足で立っていける人のことです。
誰かへ依存しないで、自分でどうにかしようとする人のことです。
朝顔みたいに、何かに巻きついて伸びるのではなくって、ピンと勝手に伸びてくチューリップのように。自分を支えに自分を成長させることのできる人のこと。
わたしは、そういう人を「自立した人」と呼ぶのだと思います。
=============
一人前になるのは難しい?!
=============
さらに、ここで「一人前」という言葉に触れておきます。
わたしたちは日常用語として普通に「一人前」という言葉を使いますよね。スーツを着た新社会人の知り合いに「お!一人前になっちゃって~」なんて言いませんか?
「一人前」の意味や類語を調べたら、面白いことがわかったんです。
【一人前】:自分一人で物事を判断し実行できる能力がある人のこと。
ある人の能力や資質が、ある一定の段階を超えているさま。
類語:自立した人/大人/親離れした人
ね、ちょっとギクッとしませんか?
一人で判断、実行できる。これが、一人前の条件なのですよ。。。
思考力、判断力、洞察力、チャレンジ精神、ストレス耐性、自己肯定感、勇気、やる気、調整力、情報収集能力に、クリティカルシンキング、リーダー性、コミュ力、機動力、分析力、読解力、計画性、記憶力、表現力、・・・・
「一人前」たる者、これらのスキルを総動員して、自分の道を歩み続けなくてはなりません!!!
かっこうは、こんな大人になることを目指して、授業をしております。
その授業は、とても独特。
一見したら、ただ遊んでいるようにしか見えないこともあるでしょう。
また、ただ固まって時間を無駄にしているようにしか見えないこともあるかもしれません。
でも、わたしは、いつも思っています。
「この子を未来を支える人材に育てたい」と。
わたしは、そのために必要な手立てしか打ちません。
つづく